nekoo.log

生きていくうえで吐き出したいことはときにはある。

久々に。

お久しぶりです。猫尾です。
実はワタクシ明日は誕生日なんですよぉ……。
だから、今日は現年齢最後の日というわけで。
自分の年齢を基準に考えると、一年で一番最後の日つまり晦日的にすら感じます。
実際の暦での12月31日もそうなんですが、なんか気になりますよね。暦年が変わるか、年齢が変わるか、それだけなんで。
もうすぐ日が昇り、現年齢最後の日「My大晦日がスタートします。
そういえば昔「おお、味噌か!」なんて大晦日に言っていた人が居たなぁ。まだ200x年代でしたよね。なつかしや。

まぁ、今日一日のうちに新しい年齢の一年間の抱負でも練っておきますかね。
それとも「一年の計は元旦にあり」ならぬ「一年の計は誕生日にあり」ということで、明日でもいいのかも。
とりあえずは無職を脱出せぇ!と自分に突っ込みたくはなりますが。
仕事辞めてからだいぶ経つなぁ。こっちも8月末になれば丸一年ですよ。

この齢で「悠々自適」に暮らすのもなんですが。
というかね。「悠」という字が好きなんだよなぁ。自分に子供が生まれたら男女関係なく是非この字を使いたかった。女の子でも「悠奈(ゆうな)」とか「悠香(はるか)」とかかわいいじゃないですか。まぁ、もう子供とか持てる状況ではないですが……、自分のことだけで精一杯の人生ですよ。そして、明日はまた歳を重ねる日、かぁ。

文学にハマりつつある?

10月22日、今年(令和元年)限りの祝日「即位礼正殿の儀」でした。
この日の午後1時から富山県富山市内にある「高志の国文学館」という施設の中の小研修室で我々「文藝同人無刀会」の勉強会が行われました。
とはいえど今、会員4人しかいないんですね。正会員4人の他に副会員も何人かいるというハナシではありますが。

せっかくですので無刀会の紹介をしておきます。URLだけでも……。
http://mutoukai.ml/
私は杜埜不月(もりの・ふづき)名義で昨年(2018年)より参加していて、これまでに3作発表しました。

さて、昨日22日は先述の通り文藝サークル「無刀会」の勉強会だったのですが、夕方に来客が有り、その対応が終わってから寝る前までの2時間半で「癲狂恋歌(てんきょうこいうた)」という本を一気に一読してしまいました。

癲狂恋歌

癲狂恋歌

同書の著者「大坪命樹」氏はこの「無刀会」の代表で、この方の奥さん「藍崎万里子」さんと、私の作業所での同僚のひとり「冬月」さん、そして私「杜埜不月」の4人が正会員となっています。
大坪氏はこの作品を愛する妻である藍崎万里子さんに結婚にあたっての誓いとして(?)捧げたそうです。
大坪氏の作品はたまに難読漢字が多かったりするなど読みにくいこともありますが、この作品は少なくとも私個人的には非常に読みやすく、それ故に寝る前のひとときで読み切れたのかな、と思います。

大坪氏からは、やはり同氏の作品である「好き病み」の解説を依頼されているのでした。

好き病み

好き病み

今月中には仕上げてくれと言われているので、そろそろ重い筆を上げないと……。

私は私でまた新作を書こうと意気込んでいますが。
今日(23日)から三浦綾子さんの「塩狩峠を読み始めました。三浦綾子さんといえばクリスチャンであり、数々のキリスト教小説で有名な方ですね。
今は電子書籍(私は主にアマゾン社のKindleを利用します)があるから、いつでもどこでもスマホ等で本が読めます。す~ばらしき~こ~のじだい~、ですな。
しかし、人によっては本は紙じゃないとダメ!なんて主張するのでしょうか。たしかに紙の本がいいケースはありますが、何も知らずにとりあえず電子書籍を真っ向から否定する人がいたら、その方には単なる「時代遅れ」の烙印を押されても仕方ないと思いますよ。

私の新作はそれにちょっとインスパイアされて、キリスト教小説に仕立てようと。引きこもりの青年がSNSで見たキリスト教の教会員のユーモアのセンスがある投稿を見て(実在する上馬キリスト教会のアカウントがモデル)、次の日曜日にその教会にでも冷やかしに行こうと考えるところから始めることにしようと思っています。というか同時進行で残り2編書きかけなんだけどなぁ……。

それにしても、ここ最近では今まであまり読書しなかったのに(書いてはいましたが)、ここに来て急に読書にハマりだしました。
やっぱり、読書の秋なぞというからなぁ。ちなみに、10月27日から11月9日までは「読書週間」です。もうすぐですね。11月3日の「文化の日」をほぼ中日とする「二週間」です。
アウトプットも大事だけれど、インプットも大事。人様の小説を読むことで得られる学びや気付き、そして人生経験は大きいでしょう。

test

おはようございます/こんにちは/こんばんは。(現在のあなたのお住まいの地域の時刻やあなたの生活リズムに応じてお読み替え下さい)
はてなダイアリーを10年ぐらい前、毎日のように更新していた者です。途中誹謗中傷めいたことすら受けたこともありましたが、なんとかプラチナ市民(書いた日数1000日以上)にまでなりました。
これも今は懐かしき過去ですね。今は亡きはてなハイクにお邪魔していたこともありましたし。
その頃のログは非公開ですが、保存はしてありますので、これから時折アーカイブス的に出してくるかもしれません。
その頃はいわゆるニートではありました。今はなんとかしごとらしきことをしている状態です。
その「しごとらしきこと」が始まった頃からブログもめっきり更新しなくなりましたね。しごとにパワーを回さなければならないわけですから。

数学の記事とかを書いていたことも有りました。似非数学徒。落ちぶれても理系です。はてなを選んだ理由にもTeX形式が使えるからというのがありました。
今でも数式を(TeX形式で)挿入できますね。それも昔みたいなちょっときたないmimetexとは違いますから。

 \displaystyle \int_{x \in \mathbb{R}} \exp(-x^2) \mathrm{d}x = \sqrt{\pi}
 \displaystyle \zeta(2) = \lim_{n \to \infty} \sum_{k=1}^{n} \frac{1}{k^2} = \frac{\pi^2}{6} \simeq 1.64493406685

皆さん、好きな数式ってありますか。 1 + 1 = 2 だってりっぱな数式ですよ。小学一年生でもわかるけど、大学院生でも証明できないという謎の数式です。
 \mathrm{e}^{\pi \sqrt{-1}} + 1 = 0 というのが「世界でいちばん美しい数式」の最有力候補のようですが、どう思いますか。

ほんじゃま、また気まぐれに書いていきますね。
ただひたすら書いていた、あの頃より経験値は積んだのですから。

令和元年十月吉日
猫尾 拝